実務のあるある満載
本気でshopifyを学べる
リキッドマスターズは、「むーさん」という未経験&知識「0」からshopify制作者になったおじさんが、実務の制作過程で学んだ事や工夫した事・・そして躓いた事を元に講座を練っています。
だから学べる活きた「野生」のshopifyスクール

リキッドマスターズで学べる事
基礎講座は現在Ver2.1
基礎講座は2023年にVer2に進化
さらに、7月に追加講座も増えてVer2.1に!!
ボリュームが増えて全部で14時間超!
POINT①
実務経験から作られた講座
通常スクールで学べることは「綺麗な道筋」を教えてくれます。綺麗事は理想的な姿なので知ってて損は全くありませんが、実務は理想通りに行く事なんてまずありえません。そう言った理想では起こらない実務ならではのポイントも解説してたりします。

POINT②
裏側の要素を学べる
shopifyはECサイトなのでWEB制作の要素だけではなくて、物流などビジネスとして必要な要素も網羅する必要があります。お客さんから「売れたらどうしたらいいですか?」と聞かれた時に怖くない様にしっかり学ぶことが出来ます。

POINT③
オールインワンの講座
ノーコード制作からliquid部分までを初級~上級の1つの講座で完結出来るのが「リキマス基礎講座」になっています。1度購入した方向けには更新も無償ですしマーケティングの特典講座などが増えて行く事もあります。
営業部分、考え方、そしてライブセミナーなど更なるステップアップとしては「リキッドマスターズ メンバー」になるとされに学べてコミュニティも付いてくる。

POINT④
実際に活躍者がかなり多い
shopify系フリーランスでTwitterで目立っている人でリキマスの割合はかなり高いと自負しています。実際にshopify未経験から月収100万円を超える人も100名卒業生で2桁以上輩出しているのでかなり高確率です。

Let customers speak for us

100%実務で学んだ
今から2年ほど前に初めてshopifyのお仕事を頂いた時、僕自身はliquidの知識が「0」の状態。そもそもECサイト制作自体ほぼやった事ない状態でした。
当時はほとんどshopify情報は日本語で見つからず、スクールもほぼ見つからず。
とは言え、目の前のお客さんっをガッカリさせたくはありませんので、全力でとにかくいじって、ググってひたすら独学で学びました。
お陰様でその後もshopifyのお仕事を沢山頂く中で、「こうした方がいいな。」「あ、これはこっちのがいい」「これしたら面白いぞ!」なんて構築術を身に付けつつ
- お客さんの困るポイント
- 他人が提案しない事
おかげさまで実務だけで培われたスキルを獲得した事で、何より実務で活きる方法を沢山発見しています。
どんな講座何ですか?って聞かれて真っ先に応えているのが
「野生の講座です」
と答えています。正しい事よりもお客さんにちゃんと価値を提供出来る事が何よりなので、これでいいと思ってますそうやって自力だけでやってきた物をドンドン伝えているし、講座にも反映しているのがリキッドマスターズです。

shopifyを学ぶ
shopify制作の部分だけでも、まずは学んでいきたい方には基礎講座部分から学習を始める事が出来ます。
初心者からliquid編集部分まで網羅した全13時間の講座。
必要な部分だけの受講も可能です。

shopify全講座セット(初級 ~ 上級)【特典付き】
基礎講座は最初のパートナー登録から、無料テンプレート「Dawn」を使って構築する方法、送料設定などのECサイトの基本を学ぶ辺りを初級で
中級からはhtml+cssの編集を含みつつ、よくあるカスタマイズでは軽くliquidにも触れていきます。
上級ではしっかりとliquidの基礎から簡単なセクションの作り方までを学ぶことが出来ます。
講座の中で商品登録の為のExcel講座があるのも他にはない部分。そして特典講座にはマーケの講座があったり、痒い所を沢山解説しているのがリキマスの基礎講座です
詳細を表示する
Community
コミュニティ本体
基礎講座以外にshopifyを徹底的に学びたい人はリキマスコミュニティがおススメです。
- もっと深くliquidを知りたい
- 営業はどうすれば?
- 実務って何が起こるの?
- 難しいカスタマイズもやりたい
専用サービス①
ライブ講座
コミュニティのメンバーになると最初は週1回のライブ講座を6週間受講出来ます。基礎講座からさらに踏み出した応用までを学びつつ、何でも質問に答えながら進むので、より理解が深まる上に「そう言えばこの前実務で・・・」なんて話も沢山飛び交いますよ!

専用サービス②
無期限に参加できる
コミュニティに入るとメンバー間の交流や質問、お仕事の相談などが出来るDiscord上のコミュニティが無期限で利用できます!困った事はいつでも聞ける環境にいられるので実務での安心感が違う!
それにアップデートがめちゃくちゃ早いshopify情報を仲間と共有できるので、情報のアップデートも素早くできます!

専用サービス③
実績者の動きも見える
最初の6週間のライブ講座が終わった後は実務出来るレベルの知識はついて行きます!実際に卒業生たちは実務で実績を出している人が沢山いるので、どうやって案件を獲得しているのかを、色々見聞きできる環境があります。質問内容も超実務的な物だし、その解答も当然、超有益情報その物です。

専用サービス④
メンバー限定講座
リキマスメンバー限定の講座が多数用意されています。liquid部分はもちろん、営業について、shopify用のCSSで気を付けるべきポイント、マーケティング関係、JavaScript関係と幅広い応用を学びまくる事が出来ます。
講座はただひたすら増えて行くので、1度メンバーになればお得な事しかない制度です

その他も沢山の専用サービス
- メンバー限定講座
- メンバー勉強会
- リアル交流会
等々、メンバー専用のサービスは他にも様々な特典があります。
最近では「むーさん」がReact出来るようになろうとしてるので、hydrogenチュートリアルのやり方を生中継してたりもしてました。
行動しまくる人が沢山いるので、何が起きるかわからないけどいい事が沢山ありますよ!
よくある質問
-
Q: 基礎講座だけでshopify制作者になれますか?
A: 無理ではないです。少なくともスキルを習得する時間の短縮にはなると思いますが、それだけで出来るかは努力次第です。 -
Q: 基礎講座について質問出来ますか?
A: 基礎講座セットの安い秘密の1つが「経費が掛かっていない」事なので、人員的にも対応出来ておりません。
リキマスのコミュニティの方ではお答えしておりますので、基礎講座を受講された後にコミュニティもご検討下さい -
Q: 基礎講座は更新されますか?
A: はい!shopifyは進化が早いので差し込み講座を入れたりして対応していきます!
2023年にはフルリニューアルもしていますし、一度購入された場合更新費用は掛かりません。 -
Q: 基礎講座だけなら、なんで他スクールより安いんですか?
A: 経費を余りかけないようにしているからです。
1人で運営できる範囲で留めるためビデオ教材だけに特化しています。 -
Q: スマホでも講座は見れますか?
A: 見る事は可能です!ただし字幕があるわけではないので、無音でただ見るのは結構きついと思います。 -
Q: リキマスはいつでも入れますか?
A: 基礎講座の購入はいつでも可能ですが、コミュニティへの入会は不定期で募集している時のみとなります。 -
Q: リキマスの応募時期はいつでしょうか?
A: 次回の募集はホームページ上部のバナーやTwitterとLINEでも告知しております。
年に数回募集しますので、見逃したくない方はLINE登録がおススメです。 -
Q: 分割払いは出来ますか?
A: 現在、基礎講座では対応出来ておりませんので、カードで決済したのちにお客様自身で分割処理をお願い致します。
また分割にはなりませんが、コミュニティの費用は銀行振込と併用可能です。
コラム

23 年 04 月 25 日
shopifyの売上データ何が見れるの?【構築者必見】

23 年 04 月 17 日
【フリーランス必携のマインド】 月50万達成に必要なマインドを数値化せよ!

23 年 03 月 25 日
shopify制作者になる為に必要な事

23 年 01 月 10 日
フリーランス shopify制作者

22 年 04 月 11 日
shopifyの紹介④ liquidについて

22 年 03 月 25 日
上級講座の概要

22 年 03 月 20 日
Shopifyの紹介③ テーマの基本

22 年 03 月 11 日
中級講座の概要

22 年 02 月 27 日
Shopifyの紹介② アプリの概要

22 年 02 月 22 日
初級講座の概要

22 年 02 月 21 日